疲労回復、新陳代謝、免疫力アップを目的とした究極の施術院です!
TOP > マッサージルーム リカバー 日記 > リカバー スポーツ批評
リカバー スポーツ批評
なぜ、
高校野球を観戦するのか
当たり前ですが、私たちが夏の甲子園に期待するのは、より多くの打点、より多くのアウトを律儀に数える訳ではありません。
ましてや敗れた球児たちの姿に青春の雄叫びを感じたり、華麗な逆転勝ちに筋書きのないドラマを見た、などという安易な感傷に浸りたいわけでもない。
感動的な話は無いよりはあった方がいいでしょうが、それよりも周到に計算できる結果とか、打率、防御率などでは到底救われようがなく、予測出来るわけでもなく、説明をつけよもない身のこなしを観たいのです。
切羽詰まった場面でアウトにしたからイイじゃないか、打点を叩き出したんだから文句ないだろうという居直りなどこなごなに粉砕して、翌日のスポーツ紙にでもくれてやればいい。
結果に対する義務の意識から大胆に遠ざかる時は、捕球してべつの塁へ送球する時でさえ球児たちの姿はどこまでも官能的です。
グラウンドの球児たちはどこまでも男性である筈なのに、性別どころか、ヒトという名の生き物でさえない特権性が私たち観客を眩ませます。
自分が所属するチームの貢献だけのために球児たちの肉体は存在しているわけではないのです。
そんな知性を備えた球児たちの肉体が野球のルールさえ知らない女性が観ても、捕球・送球さえまともに出来ない私のような男が観ても例外的な時間の到来を期待して身震いします。
全てが一瞬のうちに終わる身震いですが、この夏最後の身震いに耐えうる術をきちんと備えなければなりません!