疲労回復、新陳代謝、免疫力アップを目的とした究極の施術院です!
TOP > マッサージルーム リカバー 日記
この時期恒例大掃除
とはいえ施術所である以上掃除は毎日してるから普段しないところは換気扇くらい。
正確に言えば「何を捨てるか」の時期ですね。
改めて見ると不要なものも溜まってきてます。
さて、何を捨てようか・…
施術中に様々な質問を受けます。
だから勉強を怠れません。
でも勉強したら何がやりたいのかってわかる気がします。勉強しなければ何がやりたいのかって絶対に分からなかったと思う。
よく質問してくださるお客様には本…
この15年間、様々な世界の方々と接することが出来ました。その多くは市井の方々ですがその市井の方々の話は本当に面白い。
調理師に会ったら料理のこと、看護師に会ったら患者のこと、運転手に会ったらクルマのこと…
今年ももうすぐ終わりですが当店も一応は15年を越えました。
生まれたばかりの子が思春期真っ盛りになる歳月をこの店に費やしてきました。
言葉にすれば長く感じる歳月ですが経ってみればあっという間の気がします。
…
寒さ日ごとに募る中、多数のご来店、お問合せ本当にありがとうございました!!甘いみかんの差し入れ嬉しかったです。ビタミンC補給できました。
時間の都合が合わなかった方々申し訳ありません。(´;ω;`)
施術…
マーロンブランドが現在活躍されている名優たちの礎になったことは映画界の常識ですがブランドの軌跡を語ってくれる映画ジャーナリズムは日本に目立たない気がします。
公認の「波止場」「欲望という名の電車」などの…
久しぶりの近作。そして佳作です。才能実績兼備の名脚本家荒井晴彦先生の監督第二作目。主演の二階堂ふみもいいですが個人的にはすっかり貫禄を増した工藤由貴、富田靖子の共演が無茶苦茶うれしい限りですね。80年…
改めて観直してみると言葉のすべてが奪われましたね。
死ぬまでに何度か観るでしょうが観るたびに更新されていくいかなる時代でも新しい「現代」の映画です。
いつの時代も女は強し。
「文芸映画を撮らない事が私のちっぽけな誇りである」と故 前田陽一監督は言ってました。
風俗映画の佳作です!
おそらく昔からあったんでしょうが今年はどうも高齢者事故に目が向きました。
私の両親も70代、80代ともに車を運転します。ニュースを聞くたびに他人事とは思えません。本音を言えば運転をやめてほしいのですが住…